増水中
今日は朝から雨。本流は濁りはありませんが雨と雪代で増水中です。 正午に見たときには温泉街の堰堤を越流してました。 さすがに釣人はいません。 解禁前からやる気満々の渓太は今日が終業式。解禁前と一緒で昨夜からワクワクで準備してましたがまさかの増水! もちろん釣りには行けず、切れ気味で「あ~やる気なし!」とか「何をせえって言うんな~!」とか「散髪には絶対いかん!」とかなりご立腹の様子。...
View Articleつくし料理
今日から子供たちは春休み。岡山市から姪っ子に甥っ子に遊びに来ています、みんなでわいわい賑やかですね! そんな中、散歩ついでにたくさんの「つくし」を摘んで来ました! おばあさんと子供たちとでハカマやゴミを取ってました。 つくし料理は卵とじや佃煮、和え物やシャキシャキの食感でサラダにしたり。...
View ArticleGFG永年在籍表彰式
先日、岡山市のホテルグランヴィアでGFG(がまかつファングループ)永年在籍表彰式がありました。 がまかつ 藤井社長はじめ表彰された先輩方にたくさんの会員の方々も集まり、和やかに行われました。 藤井社長と同席させて頂き、釣りは楽しむもの、そして競いあい自分の釣技と自分自身を磨くもの。何より友を大事に。そして思い切り楽しんでくださいと話して頂きました。...
View Article春の野菜
昨日はよく降りました。まだまだ増水中!釣りになりません。 妻の実家から椎茸とわけぎをたくさん頂きました。 椎茸もわけぎも春の味ですね! 早速、美味しく頂きました! ちなみに我が家のもみ撒きは26日(土)に決まりました。 もみ撒き体験参加大歓迎です! 山人の宿ことぶき荘
View Article増水
奥津川依然として雪解けで増水中。 山間部にはまだかなりの残雪があるようで温かいいい日でも増水。風が吹いても増水。雨が降っても増水。 今夜から崩れるようで雲も暗く風が吹いてきました。今にも雨が降りそうです。 今日もあまご釣りは厳しく6日に予定されている奥津温泉ファミリーあまご釣り大会もこのままでは延期になるかも…。 なかなか厳しいな~。 山人の宿ことぶき荘
View Articleイベント延期
6日に予定されている奥津温泉ファミリーあまご釣り大会が増水のため、予備日の27日に延期になったようです。 まだまだ山沿いには残雪があるようでしばらくは雪解けの増水が続きそうです。 山人の宿ことぶき荘
View Article原点
近所のおばあちゃんがやってきて「あんた~冷蔵庫の掃除しとったら前のが出てきたけぇ~食べんさい!ふきの佃煮じゃけぇ~なぁ~!」って感じで素直に頂く。 その後、食ってみる。 旨い。やるなあのばあちゃん! 余り物が相当旨いふきの佃煮。まだまだ学ばなければ! 田舎には宝物がいっぱいです! 山人の宿ことぶき荘
View Article暖かい日
暖かい日差しのなか、渓太の鯉のぼりが気持ち良さそうに泳ぎはじめました。 苗床の準備も始まりました。色々と忙しくなりますね。 今日は若干水位も下がり朝方には釣人の姿も見られましたが、午後からはどうなるやら。 山人の宿ことぶき荘
View Article奥津川
今日も朝から快晴です! 川に海に釣り日よりがつづきますね~。 奥津川はまだ増水中ですがかなり落ち着いてきましたよ。 12(土)13(日)はいつもにこにこ中国漁具で毎年恒例の鮎まつりが開催されます。 13日は豪華ゲストによるトークショーやお楽しみ抽選会など盛り沢山! 週末は中国漁具へ皆さん集合~! 山人の宿ことぶき荘
View Article中国漁具鮎まつり
鮎釣り解禁まであと1ヵ月!!今年はどんなシーズンになるかワクワク楽しみですね~。今週12日、13日(日)は毎年恒例津山市中国漁具で「鮎まつり2014」が開催されます!!楽しみですね~!!是非皆さん遊びに行ってください。ついでにお花見も鶴山公園の桜も満開ですよ。山人の宿ことぶき荘
View Article花見
やっと梅が満開になりました。 こちらは大粒の梅。宿で出す梅干しはこの梅です。今年もしっかり実がつきますように。 結婚祝いに義父から貰ったサクランボの苗木が今ではすっかり大きくなりたくさんのサクランボが実るようになりました。 子供たちと一緒であっというまに成長しました。 感謝ですね! 昨日は学校から早く帰ってきたので畑仕事です。何植える~? ますますいい季節になりました。 山人の宿ことぶき荘
View Article山菜料理
これからが山菜料理のシーズン!その時期にしか食べられないものもあり、香り、風味など楽しませてくれます。 わらびにコゴミも出始めました。 新鮮な山菜はもちろん絶品ですがそれらを大切に頂くために塩漬けにする保存方法があります。 塩漬けにすることでこれらの山菜は旨味を増し、風味などはそのままで正月料理にも連なるご馳走となるのです。 今回はこちら タキミズナの炒め煮。...
View Article中国漁具
先日は中国漁具で鮎まつりが開催されました。豪華ゲストによるトークショーや仕掛け教室、お楽しみ抽選会などイベント盛り沢山!たくさんのお客様で盛り上がったようです! しかし残念ながらお昼のお客様がありましたので間に合いませんでした。 中国漁具鮎まつりの様子は中国漁具HPで楽しめるよ! まだまだどっさりやるよ!中国漁具! 初夏の鮎ツアーに鮎カップ。仁淀ツアーには参加したいね!...
View Article子供用ザック
毎日温かい日が続いていますね。 畑に田んぼに皆さん大忙しです! これから登山にトレッキングなどいい季節になりますね。 装備は色々ありますが渓太用にザックを購入しました。 軽量で体に優しく多機能でザックカバーも標準装備です。 鏡野町にはたくさんの山々に登山コースがあります!皆様のプランに合わせてとびきり素敵な大自然を楽しんでください! 山人の宿ことぶき荘
View Article苗床準備
すっかり桜も散ってしまいましたね! 当宿では稲作の準備も進んでいます。 土曜日には籾まき。苗を作る大事な作業です。 籾まき体験をされたい方、大歓迎です! 昼食には若女将特製カレーが待ってます!お気軽にご連絡下さいね(*^^*) 今日は苗床の準備。 天気はいいし釣りに行きたいな~なんて思いますが何よりも米が大事です。 代かきした田んぼに印をつけ畝上げ。...
View Articleリフレッシュオープン
奥津温泉にある日帰り入浴施設「花美人の里」が5月3日リフレッシュオープンします!リフレッシュオープンに合わせてスプリングフェスタが開催され、花風呂に手作り市、ワークショップにかがみのスムージーも登場!かがみの里山健康マルシェにフォトトレッキングに奥津温泉にゆかりのある文化人の足跡巡りなどイベント盛り沢山! 是非とも遊びに来てください! 山人の宿ことぶき荘
View Article楽農
いやはや暑い。半袖ですね! 家庭料理に欠かせない玉ねぎも順調です。 昨日、畑で娘と会話中のこと。 「これなに~?」「エンドウ豆!」「これなに~?」「アスパラ!」「これなに~?」「ジャガイモ!」「ふ~ん、ジャガイモ興味な~い!」って…言われました。 カレーにサラダにフライドポテト、肉じゃがにコロッケにこんなにも大活躍のスーパースターなのに、可愛そう…。 あなたの目の前でゴメンなさい。...
View Article籾まき。
今日もいい天気の中、籾まきが終了しました。 ご近所さんたちとの共同作業で籾まきは昼過ぎには終了しました。 あきたこまちにコシヒカリの籾が次々と撒かれ昼からは苗床に並べトンネルを作り芽が出揃うまで保温してさあ田植えです!いよいよ鮎釣りも始まるぞ! あすは奥津温泉ファミリーあまご釣り大会です、皆さんたくさん釣れますように! 山人の宿ことぶき荘
View Articleあまご釣り
奥津温泉ファミリーあまご釣り大会が開催されました! 天気も良くたくさんの子供たちの笑顔に出会うことが出来ました! ありがとう! たくさん釣れた思いになかなか釣れなかった思いにさまざまですが諦めずに最後まで頑張ったみんなの笑顔が一等賞です! 山人の宿ことぶき荘
View Article奥津温泉ファミリーあまご釣り大会
晴天の中、奥津温泉ファミリーあまご釣り大会とあまご釣り教室が開催されました! たくさんの方に参加して頂き終止和やかにご家族であまご釣りを楽しまれていたようです。 ジュニア優勝は40匹! 凄いですね! 準優勝 昨年のチャンピオン 頑張ってました! 第三位 おめでとう!...
View Article