今日は中秋の名月。雲ひとつない夜空に明るく大きな真ん丸のお月さんが出てましたね。
夕方、子供たちはお祖母さんと一緒にきな粉の団子を作ってました。
今夜は用事があったため22:00頃の帰宅となりましたが縁側で昔の写真を見ながら皆で月見を楽しんだようです。
大事にしたい時間ですね。日本には四季折々自然と共に過ごす行事や風習があります。大切にしたいですね。
山人の宿ことぶき荘
夕方、子供たちはお祖母さんと一緒にきな粉の団子を作ってました。
今夜は用事があったため22:00頃の帰宅となりましたが縁側で昔の写真を見ながら皆で月見を楽しんだようです。
大事にしたい時間ですね。日本には四季折々自然と共に過ごす行事や風習があります。大切にしたいですね。
山人の宿ことぶき荘