Quantcast
Channel: ことぶき荘から ぼちぼちと
Viewing all 543 articles
Browse latest View live

TV番組取材

$
0
0
TV取材でした~☆

RNC西日本放送 冬限定グルメ特集「シアワセ気分」

当宿ならではの冬グルメを大笑いしながら楽しんで取材して頂きました。

ほぼカットかも…(-_-;)

1月30日(土)AM 9:25~O. A

イメージ 1

宮地キャスターも笑わせてくれました!

笑ってくださいね♪

山人の宿ことぶき荘

節分

$
0
0
今年も変な鬼がやって来ました!

大鳴き声に大笑い大変です。

イメージ 1


鬼は外 福はうち!

今回は虎パンツでしたが大丈夫だったかな?

今月6日に恩原高原で開催される 氷文祭りは予定通り開催されるみたいです。
たくさんのイベントに冬の花火にたくさんの方が楽しんで頂ければ嬉しいですね♪

山人の宿ことぶき荘

寿司屋開店!

$
0
0
知らぬまに渓太は寿司を握って振る舞ってくれました!ありがとう(ToT)

イメージ 1


イメージ 2


最高に旨かった~☆料理人になるのかな♪

自分の夢に向かって羽ばたいてね!

負けじと愛海も職人顔負けの飾り寿司を作ってくれました! 

イメージ 3


どちらも3つ星に負けない旨さでしたよ♪ありがとう(#^.^#)

自分の大きな夢に向かって力いっぱい羽ばたいてね!

明日、恩原高原で開催される氷文祭り、たくさんのお客さんと楽しめれば最高ですね.鏡野町冬の魅力満載です!

是非とも遊びにきてくださいね!

山人の宿 こと

鹿スモーク

$
0
0
今日は岡山県恩原高原で氷文祭りが開催されました。イベントも冬の花火もたくさんの方で賑わったようです!


今宵のお客様にも変わらずの思いで奥津の旬をご用意させて頂きました。

こちらは趣味の1品ですが鹿スモークです。

イメージ 1


鏡野町特産の姫とうがらしを少しきかせてみました。

ビールにお酒にと楽しんで頂ければ嬉しいですね♪

自然に感謝です。

山人の宿ことぶき荘

渓流開禁

$
0
0
3月1日いよいよ渓流釣りがスタートしましたね!皆さん各河川で好調果の情報がたくさん入って来てます!

岡山県奥津川の渓流開禁は3月15日ですのでお間違えのないように。

今年は雪が少なかったから雪代はないのかな~?

イメージ 3


イメージ 1


イメージ 2


山人の宿ことぶき荘

剣道大会

$
0
0
先日行われた剣道大会では鏡野剣道教室のみんな頑張り好成績でした!

女子高学年の部 優勝

女子低学年の部 優勝

男子低学年の部 3位

稽古に試合に頑張る たくさんの少年少女剣師たちはいつも輝いています!

たくさんの感動をありがとう!

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


またみんなで強くなりましょう!

山人の宿ことぶき荘

美味しい原木しいたけ

$
0
0
今日はポカポカ陽気でとっても暖かい1日でした。

これから、ぐんと美味しくなる原木しいたけ。

妻の実家で栽培してる原木しいたけを頂きました~!

イメージ 1


肉厚でジューシーなしいたけはグリルでも揚げても旨味は抜群です!

またまた楽しみな季節になりましたね♪

これから奥津温泉はこぶしに桜 そして美味しい山菜と自然の恵みが満載です!

是非とも春穏やかな奥津温泉にお越しくださいませ。

山人の宿 ことぶき荘

おやじ

$
0
0
今日は25年目になるかな。おやじの命日でした。おやじのようにカッコよく優しくおおらかになれてるかな? 今でも宝物の鮎竿。

がま鮎マーク2硬中硬81

あっという間に居なくなったけど全部を力いっぱい教えてくれたよな♪

本当にありがとう!感謝です!

イメージ 1


もうすぐ渓太が使うよ♪

いつまでも見守っていてね。

山人の宿 ことぶき荘

カジカ

$
0
0
こぶしに桜が満開だったのにあっという間に新緑ですね。県立森林公園も素敵ですよ♪

奥津温泉では温泉街を流れる奥津川からカジカの透き通る鳴き声が聞かれはじめました。

新緑に輝く山々に芽吹く力強い山野草にはいつも有り難く勇気づけられますね。

自然に感謝です。

山人の宿ことぶき荘

山の恵みを

$
0
0
あっという間にGWも過ぎ、新緑が眩しく輝いてますね。

毎日、自然の中で生きれることに何よりも感謝してます。ありがとう♪

山菜。山の恵みです。

イメージ 1


山菜の王様 すずのこも本番をむかえたようです。

今宵もお客様に奥津温泉の旬を楽しんでいただきます。

山人の宿ことぶき荘

わらび

$
0
0
山菜の人気者 わらび
これからしばらく収穫できます!

わらびも色々な料理で楽しんでいただいております。

酢漬け、卵とじ、わらびポン酢、味噌たたき、煮物、炊き込みご飯などなど。

イメージ 1


太くてぬめりのあるわらびは素朴で美味しい山菜ですね。

自然は色々なものを与えてくれます。時にはとてつもない厳しいこともありますが…。でもいつも見守ってくれてるように思います。

たくさんの恵みと優しさをありがとう。
自然に感謝です。

山人の宿ことぶき荘

わらび料理

$
0
0
昨日のわらび  

あく抜きして色々なお料理に。

今回は味噌たたきです。

刻んだわらびを少々たたき、地元味噌、砂糖、出汁、みりん、姫とうがらし、卵黄で合わせます。わらびのぬめりに山の香り、味噌の旨味を卵黄が濃く包んでくれる一品です。

イメージ 1


辛口の冷酒はもちろん、あつあつのご飯にも合いますよ♪

そんな一品です。
新緑が眩しくなりましたよ♪

山人の宿ことぶき荘

新緑

$
0
0
新緑が気持ちのいいシーズンとなりました。昼間は汗ばむ程の陽気です。日差しに輝く新緑が最高です!鏡野町には奥津渓に赤和瀬渓谷、白賀渓谷、森林公園、泉山と自然が感じられるスポットがたくさんあります。もちろん奥津温泉も♪ そんな爽やかな新緑を楽しんで下さい。

イメージ 1


お食事は日帰り入浴施設 花美人の里に隣接する 里山レストランーAeluーがお待ちしております。

イメージ 2


イメージ 3


山人の宿ことぶき荘

$
0
0
今日も快晴!全国各地続々と鮎釣り解禁してますね いよいよ鮎釣師たちの熱いシーズン開幕ですね!

岡山県奥津川 鮎釣り解禁は6月1日です!漁協による放流も終わり 順調に育っているようです。 今年も皆さんたくさん釣れるといいですね♪いつもお世話になってる 津山市中国漁具さんの鮎釣りツアーも企画されてます!是非とも参加してください!詳しくはHPをご覧下さい!

イメージ 1


イメージ 2


山人の宿ことぶき荘

鮎釣り

$
0
0
全国各地続々と鮎釣り解禁してますね!岡山県奥津川 鮎釣り解禁6月1日です!河川に放流した稚鮎もぐんと成長してますよ♪

イメージ 1


遊漁証やオトリ などはリカーショップトモヤスまで。

鮎師の皆さん たくさん釣って下さい!

山人の宿ことぶき荘

熱血アングラー

$
0
0
奥津川鮎釣解禁が待ちどおしいですね♪

川を見ても元気な鮎たちが一生懸命 キラキラしてます!やっぱり夏はこうでなくっちゃっ!

今夜は奥津川 ホタルも飛んでました♪

早朝から熱血アングラー登場です!MAZUME のマスター!

イメージ 1


いつ寝てるんですか?笑

自然のなかでの釣り。本当に夢中にさせてくれますよね♪

きっと奥津川 今シーズンもたくさん 鮎釣れますよ♪

またまた 人と自然に感謝です!

山人の宿ことぶき荘

岡山県奥津川から~♪

$
0
0
奥津はずっと雨。水温も下がったかな。鮎たちには少し寒いかな。

そんな時、カジカ橋から川を見ると元気な鮎がはんでましたよ♪楽しみですね♪

イメージ 1


イメージ 2


少しだけ濁りが入ったけど鮎は元気ッス~(^-^)v

あまご釣りがエエな~☆

中国漁具の鮎釣りツアーもよろしくお願いします!

鮎解禁!

$
0
0
肌寒い解禁となりましたが鮎釣り師の想いは真夏以上の熱さです!

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


朝からぼちぼち釣れ、午4時位までに多い人で70匹の釣果がありましたよ♪

13㎝~18㎝。友釣り専用区

その他の場所でも川見をすれば釣れると思いますよ!

山人の宿ことぶき荘

鮎釣り

$
0
0
今日もよく晴れました!釣り日よりですね♪

岡山市 中東さん 38匹 専用区 発電所上は少し厳しかったそうです。

イメージ 1


ことぶき荘からぼちぼちと。

ホタル

$
0
0
岡山県奥津温泉 旅館の合間を流れる奥津川。カジカガエルが鳴き、ホタルが飛んできた。自然に感謝です、ありがとう♪
山人の宿 ことぶき荘
Viewing all 543 articles
Browse latest View live