Quantcast
Channel: ことぶき荘から ぼちぼちと
Viewing all 543 articles
Browse latest View live

ことぶき山人自然塾

$
0
0
さぁ、いよいよ9月になりました。
今までなかなか出来ませんでしたがこれからは楽しい体験イベントと地元ならではの食を楽しんでもらいますよ♪

イメージ 1


稲刈り、鮎漁、キノコ狩り、自然薯掘り、狩猟にと生きる力強さを体験して頂けたらと思っています。

イメージ 2


今後の山人自然塾のスケジュールについては決まり次第掲載していきます。

イメージ 3


すべての体験プランには温泉付きだよ!

山人の宿ことぶき荘

秋の気配

$
0
0
朝晩、涼しくなりました。田んぼは色づきいよいよ稲刈りシーズンも近いですね。となるといよいよ大鮎シーズン到来!

まだまだ楽しみますよ 鮎釣り!

河原のススキを見るともう夏が終わったな~って少し寂しくなります。

夏の終わりを感じながら今宵もお客様のところへいってらっしゃい☆

イメージ 1

茄子田楽 

イメージ 2

小振りの鮎はサックり唐揚げ
ぽん酢に姫唐辛子で。

山人の宿ことぶき荘

稲穂

$
0
0
なかなかスカッと晴れない毎日。けど夕方の風が心地いいような。

イメージ 1


今年も何とか稲刈り出来るかな。

山人の宿ことぶき荘

今日も雨。

$
0
0
朝には激しい雨。その後も降ったり止んだり…。

鮎釣りもいよいよ終盤に入りましたね♪

でもまだまだこれから、若い鮎に大鮎、尺鮎に未練たらたらで11月まで鮎に恋します!

いつも片想いですが。

イメージ 1

季節が移ろうのは早いものです。


考えるだけでドキドキしてきた!
始まるよ!お山に感謝です。

イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


自然の恵、楽しんでくださいませ。

山人の宿ことぶき荘

鮎釣り

$
0
0
台風 いらん。

厄介な奴が来ましたね~!

週末はGFG中国杯鮎トーナメントが高津川で開催されます。

あんまり降らんでな!

山人の宿ことぶき荘

美味しい料理

$
0
0
台風が気になりますね。

被害がなければいいが…。
さっさと逃げてくれ台風さん。

有り難いことにご近所さんたちから美味しい野菜を頂きました!

イメージ 1

ずっしりと重い、かぼちゃです。

本当にこれから美味しくなりますね~☆

そんな素材をしっかり使って作ってくれました。

イメージ 2


優しい味付けが和む旨い一品でした。
妻の手料理に感謝します。

秋には次々、元気なイベントするぜ~☆

山人の宿ことぶき荘

屋根飛んだ!

$
0
0
今回の台風、雨はそれほどでもなかったけど風が強かった!

国道ではトラックひっくり返ってたし。

屋根飛んだ…。

イメージ 1


イメージ 2


我が家の鳥猟犬、ブリタニースパニエルのリンのお家がごちゃごちゃっす。

隣のサルスベリの木もひっくり返った。

お犬様 しばらくお待ちください。

山人の宿ことぶき荘

プラモデル

$
0
0
もう9月。あれもこれもと言ってるうちに秋の風が気持ちよくなってしまいました…。

子供たちは相変わらずですが渓太の趣味が変わりつつあります。

いつものようにプラモデルコーナーで物色中。城。車。ガンプラ。

悩み中。

でやっと決めました!

イメージ 1


城じゃないんかい!

気になったのは戦車や戦艦、戦闘機らしく海軍はないんかな~?って言うてました。
最後に迷ったのは彦根城と戦車のプラモデル、でも残念彦根城。

もっと可愛そうなのはガンダム。ガンダムの前では1歩も立ち止まらなかった…。

運動会の練習、頑張って!

山人の宿ことぶき荘

キノコシーズン到来

$
0
0
秋の長雨で山も賑やかになっています!

さあ楽しみなキノコシーズン到来です!

グッと気温も下がり雨が続いたせいか一気に二ョキニュキと出ています。

定番 シバカツギ、ショウゲンジ(コムソウタケ)の煮付け

イメージ 1


いい出汁が出て万人役者ですね♪

ますます鏡野町、奥津温泉楽しみな季節になります!

山人の宿ことぶき荘

栗渋皮煮

$
0
0
毎年大好評の女将さん手作り栗の渋皮煮が仕上がりました。

これからのシーズン、皆様に楽しんで頂きたいです!

イメージ 1


山人の宿ことぶき荘

ごちそう

$
0
0
シルバーウィークあっという間に明日は最終日、期間中 奥津温泉に上齋原温泉、鏡野町にたくさんのお客様がお越し下さいました。登山にスポーツ、合宿 温泉巡り、グルメ旅などなど素敵な旅を感じさせてくれましたか?鏡野町。

いつかみんなの思いがお客様に届きますように。

イメージ 1


山人の宿ことぶき荘

高校野球

$
0
0
奥津球場 本日の試合(硬式)

美作高校×勝山

美作高校×松江西

高校野球ファンの皆さん、観戦、応援よろしくお願いします!

イメージ 1


イメージ 2


ことぶき荘からぼちぼちと

泳いできた

$
0
0
夕方、日本海からヒラメとヒラマサが泳いできた!

イメージ 1


90㎝のヒラメはさすがにカッコいい!先輩がジグで一発仕留めたらしい、先日は白イカも…。

やっぱり船もってたらええな~!今度は連れてって~!

イメージ 2


連休明けのご褒美に頂きます!

しかし今朝偶然に奥津温泉で会った上齋原のTおっちゃん、「3時間走ったらどこまで行けるか行ってくるわ~(笑)」って…。確か昨日、東郷湖でノルディックウォークしとったな。何故そんな爽やかに3時間って。

「3時間走ったら迎えにくるから!じゃ~な!」って哀愁漂う後ろ姿を見送りました。

今シーズンも子供たちのスキートレーニング宜しくお願いします!

いよいよ鮎釣りもラストスパート感謝の気持ちを込めて思いっきり勝負したいですね!

山人の宿ことぶき荘

クロカワ茸

$
0
0

イメージ 1


苦味があり通な茸といえばクロカワ茸。

松茸と同じような場所に出ますが大量に採れるときもあります。

炭火焼きにしたり茹でて大根おろしにポン酢、からし和えも旨いです。

熱燗と一緒に!

山人の宿ことぶき荘

旨い茸 悪い茸

$
0
0
キノコシーズン連日食中毒の記事を見かけます。多いんです!

紙一重のところがあります、茸引き。駆引き。

イメージ 1

クサウラベニタケ

食中毒のキノコNo.1、2のクサウラベニタケにイッポンシメジ。

まず、私は手を出しません。

そして良く似た食用のウラベニホテイシメジがあるんです。地方、近県ではイッポンシメジと読んでますがまだまだ確信がないので手を出しません!

昔から言う旨い茸が一番安心です。

ホンシメジは最高級、なかなか出会えませんね。

何処にでもあるハタケシメジ…。

と色々ありますが食中毒には十分注意して秋の自然を楽しみたいですね。

山人の宿ことぶき荘

山コン

$
0
0
今日は鏡野町商工会青年部によるイベント、山コンが開催されました!

独身男女を対象に鏡野町で素敵な出会いを見つけてもらいたいな。

集合場所から一路、耕心村へ!

出会いトークの後は蕎麦うち体験。

なかなか難しいけどみなさん協力して蕎麦が仕上がりました!

昼食後はフリータイムで秋晴れのなか爽やかな時間を過ごして、奥津温泉花美人の里へ!

鏡野町産ピオーネスムージーを楽しみながらフリータイム。

素敵な出会の予感。参加された皆さんに楽しんで頂けました。

たくさんの方々に鏡野町を楽しんで頂けるよう鏡野町商工会青年部の皆さん頑張っています!

山人の宿ことぶき荘

祝賀会

$
0
0
第39回G杯争奪全日本鮎釣り選手権 山本雅弘選手優勝祝賀会が津山市国際ホテルで開かれました!

全国決勝大会は8月2~4日 益田川で行われ激戦を勝ち抜き見事優勝されました!
菊池信孝会長からのお手紙やお祝いのメッセージに続き、塩谷宏平副会長のお祝いの御言葉

イメージ 2


何とサプライズゲストに福田眞也さん登場!びっくり!

歴代優勝者の麻田さんと福田さんと山本さんで鏡開きです!

イメージ 1


イメージ 3


イメージ 4


イメージ 5


イメージ 6


イメージ 7


イメージ 8


イメージ 9


GFG中国地区前本部長の小山さんに西本さん三重県から木野さん等々素晴らし先輩方にたくさんの仲間たちが全国各地から山本さんの優勝をお祝いしに駆け付けて下さいました。

皆さんの言葉が熱く優しく気持ちがこもっていてありがたかったな~。

準備や進行は事務局長の友保さんに中国漁具の松田社長にはお世話になりました。

山本さん いつまでも最高な仲間と最高な釣りをしよう!おめでとう!

ズイタケ

$
0
0

イメージ 1


イメージ 2


この辺りではズイタケと呼びますが一般的にはアミタケ。

オレンジ色をしていますが火を通すと濃い紫色に変わります。ナメコのようなぬめりが出て煮付けや鍋、汁物には最高です。味良し香り良しの人気者。

今年はそろそろ終わりかな。

山人の宿ことぶき荘

紅葉

$
0
0
岡山県鏡野町奥津渓 少しづつ色付きはじめました!

イメージ 1


イメージ 2


イメージ 3


イメージ 4


いよいよ紅葉シーズン楽しみです、勿論温泉に山の幸も!

山人の宿ことぶき荘

高校野球

$
0
0
奥津球場 本日の試合(硬式)

津山商業×津山工業

観戦に応援よろしくお願いします!

イメージ 1


イメージ 2


山人の宿ことぶき荘
Viewing all 543 articles
Browse latest View live